ねているときいがいねむい

ねているとき いがい ねむい

人には人の乳酸菌

今年買ってよかったもの2024

今週のお題「買ってよかった2024」

 

私はとても正直な人間なので今年のレビューもかなり信用して良いです。

4年連続同じ書き出しから今年買ってよかったもの2024スタートです。

 

 

睡眠部門

Loop Experience 2 耳栓

Loopの耳栓。インフルエンサーのPRでよく見かけるから半信半疑だったけどこれは買ってよかった。思ったよりもケースが小さい。自分は20%オフのときに買って、定価で買うと4500円なのでちょっと高い気はする。ジムで受けてるスタジオレッスンの音楽がかなりうるさくて耳鳴りが酷かったんだけど、これつけてからだいぶ軽減された。周りのお年寄りたちは耳平気なんか?正直、音はこもるっちゃこもるけど、慣れてくるとそれが普通になってくるから問題ない。アクセサリー感覚でつけれるのも良いなと思う。カラーリングはキッズが一番可愛い。大人向けにもつくってください。

出張先で隣の部屋のいびきがありえないほどうるさくて、ボス戦の前に魔王の部屋から聞こえる寝息か?(一旦セーブしとこ)と思うレベルだったので夜中にこれつけたけど、普通に貫通してきて完敗。睡眠時はLoop Quietにしないとダメかもしれない。

※PRではありません

 

キューピーコーワゴールドαプレミアム

糖衣が甘くておいしい〜。30錠を3回リピした。ケースも軽くて持ち運びに便利。同じシリーズでキューピーコーワヒーリングもあって、正直違いはわからない。こっちの方が効きそうな名前だなと思って使ってる。自分の場合は「朝〜!と思って目覚めたらまだ4時」みたいな効き目で、それから二度寝するから大丈夫なんだけど、「アラーム鳴るまでぐっすり」みたいな効き目を期待する人には合わないかも。

 

GEO あったかスウェットセットアップ

GEOのパジャマ1,098円(税込)

安くてワロタ。裏起毛といいつつ生地はペラペラ。デザインもThe・スウェット。お値段なりのクオリティ。だけど軽くてすぐ乾くのでオッケーです!「コスパ最強!」とか「絶対おすすめ!」みたいなものではなくて、寝るとき着るもんなんてこんなんでええですわ…という人向けの商品。

あとなんか久しぶりにGEO入店したら、見たことないようなチョコとか洗剤とか叩き売りしててディストピア化が進んでた。

 

デンタル部門

GUM 折りたたみ歯ブラシ

持ち歩き用のデンタルセットを無印良品の「立体メッシュケース」に入れているのですが、それに合うサイズの歯ブラシという観点ではこれ一択。2本セットを2回リピ。折り畳めてコンパクトなのにヘッドが大きくて磨きやすい。見た目が海外のおもちゃっぽいのも可愛い。

 

キッチン部門

髙儀 銅製排水口ゴミ受け

ヌメヌメしなくて最高〜。これに100均の使い捨てネットをかけて使ってる。黒ずんできたらクエン酸をかけると良いらしい。酸化してるだけだから別に黒いままでも良いと思う。

 

パール金属 中華せいろ

中トロラジオのトロニーさんがせいろで蒸した料理を食べているとPodcastで話していたのを真似して買った。この商品かどうかは知らんけど広く「せいろ」と呼ばれるものであれば何でも良いと思う。フライパンか鍋の上に受け台をセットしてその上にせいろを置く。白菜、キャベツ、ブロッコリー、カブ、ほうれん草、鶏肉、鱈、しゅうまい、はんぺん等いろいろ蒸したけど、如実においしさの違いが出るのは芋やかぼちゃなどのホクホク系野菜だった。羊羹蒸したらどうなるか試したら、なんか甘くてでろ~んとしたものが出来上がった。

基本は塩、ポン酢、バーニャカウダソースなどにつけて食べているが、バリエーションが少なくて飽きてきたのでタレのおすすめあれば知りたい。

 

スキンケア部門

アクアレーベル マルチアクアバーム

これも2回リピ。バームなのにさらっとしていて夏でもベタつかない。肌に一枚ベールをまとった感じになって調子良い。これがドラッグストアで1000円くらいで買えるの大変ありがたい。

 

ONE BY KOSE セラムシールド

これはちょっと感動しました。塗った瞬間肌のキメが整う感じ。みずみずしいのにスッとしみ込む。値段はまあまあするけど、伸びが良くてなかなか減らないのでオッケーです。

 

キュレル モイストリペアアイクリーム

瞼の乾燥が本当に酷くて皮がめくれるレベルでしわしわだったのが、これ使うようになってだいぶ改善された。それまでは保湿できれば何でも一緒だろと思ってて、なめらか本舗の豆乳イソフラボンのやつを使ってたんだけど、やっぱり効き目が全然違う。アイクリームに関しては少し高くても良いやつを使った方が良いという結論に至りました。

 

家電・オーディオ部門

DENON アナログレコードプレーヤー

アナログな感じが可愛いな〜と思って、あえてのシルバー。ずっと欲しかったので買って悔いなし!来年はもっと使用頻度を増やしていきたい。

 

HP ワイヤレスキーボード

iPadでZINEを作るために折りたたみ式のキーボードを買ったんだけど、配列が微妙〜に違うのがめちゃくちゃ使いづらくて、サイズ大きくてもいいや!と思って選んだのがこれ。結論、最初からこれにしとけば良かった。

iOSで配列どおり日本語入力をするための備忘録》

  • 「一般」→「キーボード」→「ハードウェアキーボード」
    • 「Caps Lockを使用して言語を切り替え」→ON
    • 「キーボードの種類」→JIS

 

タニタ デジタル温湿度計

乾燥の目安として部屋にあると意外と便利。デザインがシンプルで見やすい。

 

_go カメラカバー

カメラを持ち運ぶのにちょうどいいポーチがなくて不便だったんだけど、これは本体にフィットしてくれるからカバンの中で場所とらなくて良い。伸縮性があるのでサッとつけたり外したりもしやすい。

 

ゲーム部門

Fit Boxing 3 -Yourパーソナルトレーナー-

Fit Boxingシリーズは1,2とfeat.初音ミクを持っていて、今年12月に発売された3も買いました。

良かった点

  • 判定が正確に(甘く)なった
  • UIがすっきりして見やすくなった
  • ミットモードが楽しい

ミットモードがとにかく楽しい!音楽に合わせるエクササイズモードだとどうしても無駄な時間が多くてそこがジレンマだったんだけど、ミットは自分のペースで打ちまくれるので疲れて良い。最後のラッシュも楽しい〜。俺ずっと、ボクササイズじゃなくてミット打ちがしたかったんすわ。

購入日から毎日継続中

 

今年買ってよかったもの大賞は車!

明らかに生活の質が上がりました。というか生活スタイルが結構変わりました。生活を変える買い物って家か車かだと思うんだけど、そのうちの一つを自分で稼いだお金で買ったというのもかなり良かった。経験を買ったという意味で二倍お得。現金一括で購入したから通帳の残高が一気に減っててめっちゃアドレナリン出た。経済回して自家発電してこ!

買っても乗るのは休日くらいかな…と思ってたけど、平日もジム行ったりコンビニ行ったりほとんど毎日乗っている。すごく気に入ってる車だから運転が楽しい〜

 

 

今年買ったけど一回も使わなかったものはコールマンの焚き火台。車買ったからキャンプ用品も少しずつアップデートしていきたい。雪が溶けたら焚き火しよね〜。

それでは皆さん2025年も良いお買い物を!