はぁ~~~~~NMB48最高だ~~~~~!!!!という気持ちでNMBの単独公演が終わってから1週間が経ってしまったのだけど、NMBがほんとうに最高だったから書きます。
オープニングから『カモネギックス』→『HA!』→『てっぺんとったんで!』→『NMB48』の流れが「これぞNMBの真骨頂」って感じでテンション上がった。紅白のときと多分一緒?の衣装だったと思うんだけど、ホログラムのギラギラ感とかこれでもか!ってほど盛ってる髪飾りとか、この花魁衣装全てがツボだ。
ネギがポイント。アイドルの衣装はヘンテコな方が絶対かわいい。
全編感想書きたいところだけど、まとまらないのでピックアップして書いていきます。
今回思ったのはNMBメンバーの個性の豊かさがはんぱないということです。
山本彩さん渡辺美優紀さん山田菜々さんの3トップの圧倒的存在感とか、小笠原茉由さん小谷里歩さんが『思い出のほとんど』歌って会場が感動に包まれたところで最後やっぱりふざけるところとか、吉田朱里さんのスタイル抜群の全身から溢れ出る自信とか、上西恵さんの絶対的な安定感とか、ただ可愛いだけの近藤里奈さんとか、確実にヒット打ってくる木下百花さんとか、顔は小さいけどダンスの動きが人一倍大きい市川美織さんとか、岸野里香さん木下春奈さんの関西のヤンキー感とか、薮下柊さん白間美瑠さんのフレッシュさとか…書き出したらきりがないくらいに個性が爆発してました。
遠くから見ても際立って可愛い!!って思ったのが高野祐衣さん。ダンスにあまりキレがなくて永尾まりやさんかよって思った。
あと谷川愛梨さんは前からハロプロ顔だよな~って思ってたんだけど、やっぱりハロっぽさあって、アイドル!って感じがすごいしました。
これだけで濃すぎるメンバーにさらに移籍・兼任メンの梅田彩佳さん柏木由紀さん藤江れいなさんがもう、流石としかいいようのないパフォーマンスで。村重と高柳さんもNMBに合っててよい兼任だと思いました。
曲ごとの感想ですが、『インゴール』のダンスの右へ~左へ~のところが好きです。
『わるきー』はやっぱり本家みるきーが最高や!と思わざるを得ない素晴らしさでしたが、隣の席のヲタがあきらかにわるきーのときだけペンライト消して地蔵になっていたので「ああ、やっぱり許せない人はいるんだ…」という印象を受けました。ちゅりヲタっぽかったからSKEでみるきーが受け入れられるか心配です。
『アーモンドクロワッサン計画』は曲も振りもほんと好き。ものすごくポップでキャッチ―で、BⅡはこの曲1本で勝負できるってレベルだと思います。
曲でいうと『ヴァージニティー』『星空のキャラバン』、鉄板だけど『北川謙二』『絶滅黒髪少女』あたりも好きです。
で、非常にまとまりがないのだけど最後が『青春のラップタイム』で、まーちゅんと百花が花道全力で駆け抜けてったシーン超よかったな~~
という感じです。
今回一緒に行く人がなかなか見つからなくて、やっと行けるよって言ってくれたのがアイドル1ミリも興味ない友人で、
今日出てたメンバーで知ってるの柏木由紀だけだったとのことだったので、大変申し訳ないことをしたと思いました。なのでチケ代はいらないよということで償いをしたのですが、やはりアイドル好きな友人を早急に見つけたいです。
まとまりのない長文になってしまったのだけど、NMBのこと興味ない人にはさっぱり意味がわからない文章になっていないか心配です(多分なってる)
そしてSSAの400レベルとかいう天井席だったにも関わらず、肉眼でほぼメンバーの区別ついた自分が怖い